HiBALI3.0とは

HiBlLI3.0

吉岡町立学校の教育の礎となるプランです。

☆これまでのHiBALI☆
HiBALI1.0…R2までのICT環境整備。一人一台端末やWi-Fi環境、大型モニタ、各種学習アプリなどの整備。
HiBALI2.0…R1のコロナ禍から始まった、教職員のICT指導力向上とアプリの精査。,R2、R3と飛躍的に向上。
HiBALI2.1…R4ICTにおけるアプリや指導の定着。

◎工事中(_ _) 
吉岡町の教育や職員と子ども達のがんばりがみえてくるページ作成を目指しています。
◎次回6月の校内研修は「子どもがアウトプットする授業の評価について」です。

HiBALI3.0 ~新しい教育への挑戦~ Since2023

0605 何かが始まる予感の校内研修

2023年6月7日 11時36分

工事しすぎでした…

0605放課後。校内研修。その前に校内研修委員会で散々協議していた内容が提案されました。

IMG_7852

町の方針は「子どもが主語になる授業」そのために教職員が意識することは…。

Image_20230605_154941_079

家庭科の授業づくりでイメージを膨らませます。これは、これまでの授業。

Image_20230605_154941_206

例えばこんなテーマにしてみたら?

IMG_7853

そして子どもが主語になる場面設定を。

ということで、まずは「やってみよう」!