おしらせ

新入学時学用品についてのYouTubeはこちら → https://youtu.be/mk4OcOtyC-I

吉岡町立駒寄小学校へようこそ

駒寄小学校のホームページにアクセスしていただきまして、ありがとうございます。本校は、1885年に創立され、今年度140年目の歴史のある学校です。

*PTA会員様のホームページ閲覧について

 PTA会員のページはこちら→駒寄小学校PTA会員のログインページ

☆令和5年4月に改定した「駒寄小いじめ防止基本方針」をアップしました☆

会員ページにログイン>学校生活・安全の取組よりご覧ください。

*月がかわると、前月のページは「先月までのおさらい」に引っ越します(_ _)

☆HPセキュリティ向上
 職員からのアドバイスもあり、個人特定のためのリスクを軽減するため、教委とも相談して学級だけでなく、
学年も伏せることになりました。ご理解いただきますようお願いします(_ _)
★本校ホームページの一切について無断転用、二次利用することを禁じます。★

NEW

☆校外指導部だより☆
 今年度から、各支部でパトロールをお願いしています。会員数も地域性も違うでしょうから、全て一律に方法を決めることはしません。
 
「交通安全」「防犯」の視点から、支部ごとの活動をお願いします。先日、支部長さんには各支部のパトロールマップを配信しました。ご活用ください。
IMG_8470
こちらも町から用意していただきました。支部ごとに必要数持って行っていただいてもいいですし、個人的に近所でスピードを出しすぎの
車が多い…などのお宅にも無償でお渡しします。
校長、教頭、教務などに必要な本数をお伝えください。よろしくお願いします。

⭐️お箸・マスクの貸し出しについて⭐️詳細は6/11付けのBLENDメールで。
IMG_9878
かりたら返そう。返してもらったものをまただれかに貸します。
次の人が気持ちよく使えるように、印のように一部が袋から出ているものは、ビニール袋に入れて返してね。
❌タイプのものは返せません。よろしくお願いします。

令和6年7月!

0725 北群馬郡水泳記録会

2024年7月25日 07時34分

IMG_0929

おはようございます。今日は水泳記録会。元気でなにより。

IMG_0932

本日出場の選手が揃いました。残念ながら一人発熱で欠場です。お大事にね(_ _)

IMG_0937

開会式です。

IMG_0939

最初の種目は200メドレーリレー。

IMG_0940

男女とも2位!がんばったね。記録は更新できたかな。

IMG_0944

男子50背泳ぎのゴール

IMG_0948

同じく背泳ぎ女子ゴール

IMG_0953

男子50平泳ぎ手前二人が駒小

IMG_0956

女子50平泳ぎゴール

IMG_0957

2レーススタート

IMG_0960

こちらも女子50平泳ぎ2レース

IMG_0966

女子50バタフライ、きれいなフォーム✨

IMG_0969

男子50バタフライ

IMG_0970

おつかれさま!!

IMG_0971

男子50自由1レース

IMG_0972

いいレースでした。このあたりでスターター機器の故障…

IMG_0974

男子50自由3レーススタート

IMG_0979

とっても接戦でビデオ判定でした。

IMG_0983

女子50自由1レース

IMG_0986

女子50自由3レース 向こう二人が駒小

IMG_0991

男子200リレーメンバー

IMG_0993

IMG_0994

IMG_0996

IMG_0998

IMG_1003

女子200リレー。

IMG_1004

IMG_1006

IMG_1008

IMG_1013

IMG_1014

閉会式

0724 今日の校庭

2024年7月24日 19時03分

IMG_0925

うしろーーの方が学童のみんな。今日は外遊び日和でした。図書室に来ていたよい子と。

IMG_0927

元気なヤマダ陸上教室。さようならー!きをつけてねー!だって。みんなかわいいなぁ✨✨✨

すっごく気をつけます🙆

0723 先生の研修

2024年7月23日 15時56分

今年も北群馬郡の体育実技研修会がありました。

IMG_0873

北群馬郡小学校四校の先生が集まりました。中央左側の赤いラインから左が駒小チーム。

IMG_0876

ステージで準備運動の指導は昨年に引き続き輝也先生。授業でも使える効果的な運動ばかり。テンポが速いので、ついていくのに汗をかきました😅

しかし、最終的に誰もケガをしなかったのは、この準備運動のおかげです。

IMG_0908

今年のテーマはソフトバレーボール。

こちらが今日の講師。なんと1年担任の横山先生。専門はサッカーだけど、オールマイティです。

IMG_0895

上達するためにスモールステップで難易度があがる練習方法、

IMG_0891

手も痛くないので楽しめます!

IMG_0911

お気づきかと思いますが、おおむね紺のポロシャツ。昨年度運動会の評価に、「誰が先生かわからない」というのがいくつかありました。そこで、若手職員が中心になって、デザインから発注、集金まで頑張ってくれました。ポイントは左胸と左袖の白地のロゴです。

IMG_0884

この写真がわかりやすいかも。

逆に、運動会で似たようなポロシャツを着てると間違われるので要注意💦

IMG_0920

話をもどして…失敗しにくく、点が入りやすいルールで、楽しみながらいつのまにかバレーボールの基礎を培えます。総当たりの学校対抗戦も、サーブのたびにローテーションでメンバーが一人入れ替わるし、レシーブは捕ってもかまわないのでラリーも続いて盛り上がる。そこそこ運動量もある。よく考えられていました。

鈴木先生、横山先生、小学校体育研究会の先生方おせわになりました。先生方もお疲れさま✨

明日は県の体育実技研修会。

そして明後日は郡水泳記録会です。少し暑さが落ち着きそうですね、選手の人は早寝、早起き、朝ごはんで体調を整えましょう。

0122 夏休みの駒小

2024年7月22日 15時01分

IMG_0858

水泳部頑張ってます。この瞬間に郡水泳部記録会出場者が一人増えました✨✨✨

明後日は、これが最後になると思われる郡水泳記録会です。あまりの猛暑に、県水泳記録会が来年度に廃止されるのに伴い、北群馬郡もその方向で考えています。

IMG_0867

校庭は激しい運動禁止レベルですが…

IMG_0861

こちらは、まだ今日は水温も上がっておらず快適なようです。

IMG_0863

最後のミーティング。明後日も暑いけれど、悔いの残らないよう、全力でがんばろうね👍

IMG_0862

校庭で遊んでいる学童の子どもたち。元気な声が響くのはうれしいですね。熱中症には十分きをつけてね

IMG_0871

町で一番最初にできた「ひばりの巣」です。私も立ち上げのときにかかわりましたが、現在町で五カ所。なかなか拡がりが見られません。それでも、寺上は共助組織として素晴らしい実践を重ねています。もちろんボランティアも町が依頼してくれますが、保護者同士で協力し合う、折り合いをつけ合う、こういうのが理想です。

IMG_0866

今日のお昼前におじゃましました。元気に遊び、勉強によく集中していました。

※「学校だより こまよせ」はHP「校長室から」にアップしました。

0719 終業日 通知表お渡し特集

2024年7月19日 10時37分

IMG_0712

今日も蒸し蒸しの朝でしたね。終業式のため体育館へ。静かだし丁寧なあいさつだし。いい子だなぁ✨

IMG_0713

開始10分前には集合。

IMG_0714

やや暑めなので送風機をつけてます。

校歌斉唱。ピアノ奏者が映らなくてごめんね。

IMG_0716

始まりました。

IMG_0717

内容については「広報こまよせ」のページに動画を載せました。7/31までの限定です。

IMG_0722

うなずきながら聴いているみなさん。

IMG_0727

生徒指導主任から夏休みの生活について。何の頭文字か、お子さんに訊いてみてください。

IMG_0728

安全主任からはとってもシンプルに一つだけお願い。こちらも尋ねてみてください。

IMG_0729

航空写真の会社が、全校児童に下敷きをプレゼントしてくれるそうです。当日欠席した人も入れてくれるというので一人一人撮影。

IMG_0730

こんな感じです。

IMG_0732

ここからが通知表お渡し特集

IMG_0731

一人一人のクロームブックを持ってきてBLENDを開き、先生から成績や頑張ったこと、2学期に向けてのアドバイスを聞いています。

IMG_0733

あいからず元気なクラスでも…

IMG_0734

ちゃんとやってます💦

IMG_0737

IMG_0738

IMG_0740

IMG_0741

お、いい場所みつけたな。セレブっぽいな。

IMG_0744

IMG_0742

IMG_0746

IMG_0749

IMG_0751

IMG_0752

IMG_0754

IMG_0757

IMG_0758

IMG_0759

IMG_0760

IMG_0761

IMG_0764

IMG_0788

IMG_0765

IMG_0766

IMG_0768

IMG_0770

初めてのデジタル通知表でした。撮り逃しちゃったくらすはごめんなさい🙇

IMG_0745

こちらが、まだ配ってなかったクラスでした。なお、13:00には保護者の皆さんにも通知が届きますので、スマホからごらんいただけます。

IMG_0773

昼休み(+_+) 激しい運動は禁止レベルです。

IMG_0772

虫探しチーム

IMG_0774

キノコ探しチーム

IMG_0781

うさぎにえさやりをしてくれてる三人。

IMG_0782

こちらは飼育委員さん。いつもありがとう。

IMG_0783

ドッジボールチーム

IMG_0784

見学チーム

IMG_0785

う~ん、なにチームだろ?

IMG_0787

なんと縄跳び…。チャレンジャーだね💦

IMG_0790

3時間目。お楽しみ会。ぎゃーぎゃーがおー、みたいな。カオスです。正統派お楽しみ会。

IMG_0794

1学期最後のおいしい顔😀

IMG_0793

どこのクラスもおかわりが列をつくってます。

IMG_0792

IMG_0796

IMG_0797

0718 大晦日…とはいわないけどそういう雰囲気

2024年7月18日 14時47分

IMG_0650

朝の歩道橋からおはよー!

IMG_0653

あ、歩道橋を逆行してすみません💦

IMG_0655

今日も交通指導員さんに見守りさん、保護者や自治会の方など、手厚く旗振りをしていただいています。ドライバーさんにも、そろそろ夏休みだから昼間でも子どもたちが往来することのアピールになるといいですね。

IMG_0659

今日のプランのようです。見るからにたのしそう!この週は誰もが余裕があっていいですね。

余裕がないのは通知表の設定や確認で、なんとか明日の配信の目処が付いてきました。昨日のページで、明日はおたよりを…って言っちゃったけど、明日明日詐欺でもう一日順延させていだき、明日の13時にメール配信します。なぜ遅らせたかというと、お子さんより先に見ることができてしまうからです。やっぱり、一人一人に説明し、良いところを褒めながら渡すという儀式のあとに見てもらいたいと思います。合格発表みたいだけれど、13時のメールまで我慢をお願いします。

IMG_0656

こちらのクラスも夏休み大晦日の解放されつつあるいい笑顔✨

IMG_0661

こちらは夏休みを境に海外に留学する児童の、クラスへのプレゼン。動機や行き先の国の様子などを伝えてくれました。また戻ってきたらよろしくね。という英語での流暢なスピーチで締めていました。がんばってね。向こうの様子をオンラインで伝えてね。

IMG_0663さ、ここからは大掃除。自分のロッカー。

IMG_0670

IMG_0671

IMG_0672

ホンモノの大掃除なんですよね。気持ちがこもってる。あの〇〇ちゃんですら、ピースをするタイミングを逸するほど😳

IMG_0674

IMG_0675

IMG_0680

机の整理に清掃

IMG_0681

引き出し整理。この子たち、なんと黙々と✨

IMG_0682

IMG_0683

IMG_0685

この職人気質の丁寧なはきそうじ😓

IMG_0686

いろいろ伝わってくるでしょ。

IMG_0687

これも。鏡のよう✨20年使ってるとは思えない。

IMG_0688

こちらも

IMG_0690

IMG_0692

IMG_0693

IMG_0694

ね?学年とか関係ないんですよ。いつもなら秒で気づいてピースだけど、全然気づかないクラスもたくさん。非認知能力の宝庫です。もっと家庭でのお子さんの評価を上げたほうがいいですよ。

IMG_0673

で、これ。

IMG_0676

これも

IMG_0677

IMG_0678

IMG_0695

こういう子どもたちって性格もあるけど、自己肯定感の尺度かなぁって思うんです。だからピースされると安心する。

IMG_0706

こちらのテーマは「ピクニック」だそうです。発信力も表現力もなかなか😅

IMG_0698

そして下校

IMG_0702

はい、さようなら👋

IMG_0701

お!なかなか写真撮らしてくれないからお宝写真だ✨✨

IMG_0705

ええと、どういう状況かというと、引き出しを落として中身をばらまいてしまった子の手伝いをしてくれた子と外野。なににせよ、すごい団結力😓

IMG_0707

結びは寂しくなったアサガオ園。残り八鉢です。車に乗せやすいように駐車場側に並べました。水くれはしますが、早めのお迎えをお願いします🙇

0717 今日のおいしい顔😃

2024年7月17日 14時55分

IMG_0624

登校途中で。学校の田んぼ。こんなに育ちました。

IMG_0627

三時間目。パソコンを持ってウロウロ。ん!これはまさか二学期の写生のための準備なのか!?

IMG_0630

こちらはBLENDメールで流した工事の様子。朝は通れるらしいけど気をつけてね。この道を上っていくと信号で、左手が出光のセルフss。

IMG_0642

日直さんが今日は一人でちょっと緊張。けど、頑張りました。いただきまーす!!

今日のメニューは…と、献立表を開いている自分が怖い😓さっき食べたばかりなのに。

牛乳、ごはん、ハンバーグオニオンソース、いんげんごまあえ、鶏ごぼう汁。そういえば確かにいただきました。

IMG_0633

担任の先生がハンバーグ好きな人〜?全員挙手!手が上がってない人は、そんな質問に悠長に答えてられないから、すかさず手を下ろした子。食欲旺盛でよろしい✨✨✨食が身体をつくってくれます🙏

IMG_0634

IMG_0635

IMG_0637

IMG_0638

IMG_0639

IMG_0640

IMG_0641

はい、おじゃまします

IMG_0643

IMG_0646

IMG_0647

IMG_0648

IMG_0649

おいしい顔をごちそうさまでした🙏

このあと、水泳検定カードの全学年向けメールを一通とCBTの4年以上に一通、メールを送信いたします。また、通知表についての通知は明日のメールとなります。よろしくお願いします。

ちなみにユニクロの新しそうな150のTシャツは、まだ持ち主がわかりません。0716の二枚目をご覧ください。

0716 1学期おわりの週

2024年7月16日 08時34分

IMG_0596

この丸のところ。地盤が弱いのか、そこに車の加重がかかるのか。だんだん凹んでいきます。すると水たまりができて、車が通るたび写真に写ってる子どもたちのほうに水がかかります。交通指導員さんが教えてくれて町に連絡すると、優先的に動いてくれました。感謝感謝。次はまた二年後くらいかなぁ。

IMG_0599

朝礼台に置き去りになり雨で重くなっていたTシャツ。サイズは150です。

IMG_0600

そしてこちらは三年生靴箱の上にありました。

※はさみは持ち主がみつかりました。

どちらも職員室までお声がけください。

IMG_0619

こちらは北群馬スポーツレク大会準優勝のチーム。吉岡町の代表としてがんばりました。おめでとうございます🎉🎉🎉

IMG_0621

三時間目。万引き防止教室。1学期は二クラス。残りのクラスは3学期です。

IMG_0622

先生とロールプレイング。誘われても上手に断る次郎くんでした。

IMG_0623

自分だったらどうするかな?大切な勉強でした✨

IMG_0601

今日のおいしい顔。一番おいしそうなのは、お代わりをよそってる担任の先生でした👍

IMG_0602

IMG_0603

IMG_0604

IMG_0606

IMG_0608

IMG_0609

IMG_0610

IMG_0613

はい、こちらはいただきますのあいさつ。

IMG_0614

IMG_0615

IMG_0616

IMG_0617

今日のメニューは牛乳、ロールパン、チーズオムレツ、ラタトゥイユ、コンソメスープでした〜!

IMG_0618

放課後にアサガオを取りにみえたおうちの方。地面に食い込んだ根っこと、それ以上にやっかいなご近所と絡まり合うツル😱

ご協力ありがとうございます🙇

ここ最近の生きがいは朝の水やりパーティーだったので、次の生きがいを探さねば…😌

あっ!航空写真は今日までが締め切りだそうです。ご注意ください。

0712おいしい顔は一休み

2024年7月12日 12時21分

IMG_0516

通勤中は雨でしたが、登校時間にはだんだん収まってきました。図書室窓には夏場のメッセージ。拡大してご覧ください。

さて、保護者の皆さんの旗振りが始まっています。たいへんお世話になります。

今朝のびっくりはその旗振りの方。踏切方面に向かうと私に近い年代のお父さん(?)。気さくな方でいろんな話をしましたが、お子さんが駒小に在籍してない。それじゃなぜ?と掘り下げたら、自治会から依頼があって、二年間はしなきゃいけないんだそうです。子どもが巣立ってるんで新鮮な気持ちでいいですよって笑顔でした。頭が下がります。共助の力が強い地域ですね✨

IMG_0519

玄関でビニール袋持ってニコニコ。ん?柴漬けかい?

IMG_0522

出所はこちら。色水を使って何かに使う模様。

IMG_0525

さてしばらくして、また元気な声。雨もほとんど振っていません。

IMG_0526

なるほど。写真撮影だね。

IMG_0530

あちこちでアサガオ撮影会。

IMG_0524

悩める面々。立ち上がらないんだよ〜😌

IMG_0529

外だとWi-Fiが弱いからだよ。それからキーボードが離れちゃうタイプだから、机の上とか安定してるところじゃないとキーボードが使えなくなることがあるんだよ。

「ふーん。」

そりゃたしかにそこには興味ないよね😅つながってとっても満足そうでした✨✨撮影ガンバレ👍

IMG_0531

元気に帰り始めた紺色帽。

IMG_0534

IMG_0539

IMG_0543

5時間で下校はまだ勉強がもの足りないのか、ものすごい元気に帰って行きました。朝の登校時より元気です。若いっていいですね✨

さて、夏休み中は、Gライフログを子どもたちにつけてもらいたいと思います。デジタル宿題の進捗状況と合わせて、元気でいるかどうか担任が把握できます。子どもたちにも来週Gライフログからお知らせしますが、規則正しい生活にもつながると思いますので、ご協力をお願いします。

世間では「熱中症コロナ+@」とか流行りだしているようです。いずれはこっちにもくるのかな?

よい三連休をおすごしいただき、全員そろって終業式が迎えられることを願っています(_ _)

0711 今日もおいしい顔

2024年7月11日 15時23分

IMG_0491

今日はNHKの取材が来校しました。夏休みの宿題とICT活用。この学年の2クラスを見ていったので、夕方の群馬版ニュースに出るかも…。

IMG_0492

はい、給食の食育配信。夏がテーマです。

IMG_0493

食育配信を見ながら、おいしい顔。

IMG_0494

IMG_0495

ほらほら、一番右の子はちゃんと食育に目が行ってます。

IMG_0496

IMG_0498

こんなにお代わりしてると見てるだけでうれしい気持ちになります。ちなみに今日のメニューは沖縄フェア。鶏の竜田揚げ甘酢がけ、ゴーヤチャンプルー、アーサー汁。こんなにお代わりしてます。

IMG_0499

IMG_0500

IMG_0501

はい、またねー!みんなありがとね👍

IMG_0502

この子の集中っぷりもすばらしい!いい表情だ!

IMG_0504

IMG_0503

IMG_0505

IMG_0506

ご協力ありがとう!またね~!みんなで手を振ってくれました😊

☆先ほど連絡があって、今日の18:30からNHKほっとぐんま1830で放映されるそうです(_ _)

0710 今日のおいしい顔😃

2024年7月10日 13時55分

☆今日のメニュー

 )は私が給食センター栄養士さんにオンラインで送っている検食コメント。

牛乳、こめっこぱん(残量がとっても少ない。パンでここまで残数が少ないのはメロンパンとチョコチップパンに並ぶか。うまい。)、肉団子(いつもと味が違うかな。味がしっかり付いている割に肉のうまみも良くわかる。)、ズッキーニのサラダ(彩り豊かでドレッシングもたっぷり。好みでした。野菜を味わいたい人はどうなのかな。少なくとも野菜苦手な子どもも食べられそう。)、コーンポタージュ(クリームシチューとなにが違うのか自分は区別がつかない。一日に両方出してもらうわけにも行かないし…。コーンは確かにたくさん入ってた。文句なしでおいしかった。きっと子どもも大好き。)こんな感想で合っているかお子さんに確認してみてください。ちなみにPTA本部役員さんの試食でも、オンラインで感想を送らせてもらっています。

IMG_0481

今日はこちらの学年。

IMG_0479

IMG_0480

どっちもいい顔してるな~!

IMG_0482

こちらは正統派のおいしい顔✨

IMG_0483

IMG_0484

IMG_0485

IMG_0487

IMG_0488

ホントにみんないい顔で、うれしいひとときでした😊

IMG_0486

最後のこの子たちは、「二人がいま、放送しに行ってていないんです。」って教室で教えてもらった、席にいなかった二人。階段でゲットしました。

先週のプールに入りたくて、「このあと気温が下がる」ってタブレットの天気予報を開いて校長室に来てくれた二人を思い出します。気づいて、考えて、行動できる。おうちでも担任も主体性を育んでくれている賜物ですね。子ども達もとっても柔軟です✨✨✨

0709 登下校

2024年7月9日 08時35分

IMG_0471

涼しい朝だったけど、汗をかきながら登校。

IMG_0470

なに待ち?撮影待ちでした😅

IMG_0472

そんなよい子は漏れなく撮ります。

IMG_0473

今日も頑張ろうっていう気持ちになります。

IMG_0474

そしてあっという間に下校の時間です。

IMG_0475

今日もあんまり暑くならなくてよかったね。

IMG_0476

交通事故や不審者に気をつけて、仲良く帰ってね👍

0708 お礼とお願いとおいしい顔

2024年7月8日 15時42分

IMG_0441

間違いさがし。じゃないけど、何かが違う…と思ったらミニトマトの鉢が寂しそう😱

先週4日からにお持ち帰りいただいていたようですね。ありがとうございました🙇

IMG_0442

こちらは登校前の朝顔園。真っ盛りですねー。お見事!よく毎日水くれをがんばりました🎊

終業式前にこちらも今週金曜から引き取りに来ていただくことになります。さみしくなります。子ども達の水くれ姿がみられなくなるのが。夏休みは親子で朝顔を堪能してください。

IMG_0454

今日のメニューは背割りコッペパン、フランクフルトチリソースがけ(辛くないけど)、ズッキーニサラダ、ミネストローネです。ここからは、それらを食べている「おいしい顔」です。

IMG_0455

IMG_0456

IMG_0457

IMG_0458

IMG_0459

IMG_0460

IMG_0461

IMG_0462

IMG_0465

IMG_0466

そしてそのたくさんの顔を支える給食委員さんでした✨

いつもありがとう!

※音楽集会の動画が見られないとの連絡をいただいたそうです。ありがとうございました。公開の方法を変更してみました。お試しください(_ _)

0705 音楽集会

2024年7月5日 11時55分

IMG_0419

忘れ物を届けていただいたので、南校舎に行く途中。ほほー、クラス写真…

IMG_0420

ん、おかしい。この間の元気だらけの朝の会がリニューアルしている。ちょっと寄り道。

IMG_0422

まだ二週間くらいしかたってないのになぁ。何があったのか探っておきます。怒るとか威圧をしない先生なので、なにがあったか知りたいですよね。

IMG_0423

集会の時間。まだ気温が上がりきっていないし、おかげさまで昨年も大型冷風機をPTA会費より1台買い足していただいたので、猛暑にはならず!保護者の皆様ありがとうございます🙇

IMG_0424

七夕がテーマらしいけど。

IMG_0425

音楽委員のみなさん。

IMG_0427

まずは七夕の歌から。

IMG_0429

今日の集会のテーマです。いい声で歌うためのポイントも説得力がありました。司会のみなさんがキレッキレのアナウンス。

IMG_0431

校歌とありがとうの花を歌っておしまい。充実した集会でした✨✨✨

※動画は後ほど「広報こまよせ」にアップします。

IMG_0436

今日の日はさようなら。

残念ながら6年生の水泳や水泳部も中止になりました。さすがプールといえどもこの数値だと危機感を覚えます。

IMG_0437

ちなみに暑さ指数は28〜31までが厳重警戒=激しい運動中止。しかし、気温が35℃以上で運動は原則中止となります。プールの水がせめて冷たいといいんですけどね。温泉みたいなので。

お昼の放送で水泳中止を伝えたところ、6年生が端末を持って校長室にきて、天気予報を見せながら、「このあと気温が下がる予報です。」

意欲、主体性、行動力に感動しました。いい子が育ってます。てるや先生とは、14:00の計測で決定しましょうと話していたので、子ども達の想いに応えられなかったけど、上の暑さ指数計を予定通り百葉箱に確認にいきました。

ちなみに今15:19の百葉箱です。

image

入れなかったことを納得してくれたら嬉しいです。予想が外れちゃうこともあるんだけどね💦

0704 あつい

2024年7月4日 08時23分

IMG_0399

登校する子どもたちからは、「おはようございます。あつい…」。ときどき、「おはようございます。今日は誕生日」。

IMG_0400

門までたどり着いたものの、日陰から動けない面々。一休みしてから校舎に向かいました。いつものサイトでは、最高気温36℃、風が5mとそこそこあります。体育やクラブは暑さ指数をにらみながら柔軟な対応をしていきます。

IMG_0392

こちらは昨日の体育集会。教頭先生撮影。ここのところ出張三昧です😌

IMG_0393

まずは整列して…

IMG_0394

体操の隊形に開いてみた。この前やったのはいつだったかなぁ

IMG_0395

う〜ん、カッコよい👍👍👍

IMG_0402

今日は本部役員会。給食試食の後、本部役員の会議。議題は郡PTAのあり方、体育着や給食着の改善策、運動会こんな風になりますの伝達(昨年度いただいた意見から改善策を盛り込んだもの)、吉中ボランティアを今年もお願いするのに、PTA会費から保険代を捻出させてもらいます、という承認。などでした。そのあとは授業を見ていただきました。

IMG_0403

上のとこちらは、勾玉づくり。黙々と根気よく自分の想い描いた形に少しずつ近づけてます。

IMG_0404

おっ!早速研修したフィグマ!夏休みの作文が書きたくなっちゃうような授業でした✨✨

IMG_0406

緻密な児童理解とクラスの雰囲気に応じた柔軟な授業構成。

IMG_0407

個々の考えの共有は万全。

IMG_0409

なので、多少気がそれでも、すぐにまた没頭できます。

IMG_0412

こちらは赤城のまとめ。

IMG_0415

どのクラスも同じ進度。

このあとは、クラブの様子も見ていただきました。今日もたいへんお世話になりました(_ _)

令和6年度6月

0628 いじめ防止と熱中症予防

2024年6月28日 11時18分

☆どちらもしっかり防止していきたいですね。

IMG_0279

児童会のみなさん。時間通りに集合。セッティングは大塚先生。

IMG_0280

始まりました!

IMG_0282

教室の様子。

IMG_0283

全員で声を合わせて宣言を読み上げます。

IMG_0284

IMG_0286

IMG_0287

そして各クラスで署名

IMG_0288

クラス名を二人で書きました。

IMG_0290

時間通りに終了。

IMG_0291

担当の先生からお褒めの言葉。

子ども達ががんばってつくりあげました。お疲れさまでした。

この様子は動画に収めました。

「広報こまよせ」のページから動画番号12でご覧いただけます。

熱中症プレゼン

こちらは保健委員会プレゼンツの熱中症予防動画。同じく「広報こまよせ」動画13でご覧になれます。

また、夏の学習会の案内をBLENDからおおくりしています。ご覧下さい。

IMG_6798

IMG_6799

今週の締めくくりは、職員のAED講習会。 渋川南分署の方々が来てくださり、胸骨圧迫、AED、異物除去について教えてくださいました。我々、教職員も日々、勉強です!

それでは、良い週末を。

0627 児童集会リハと表彰

2024年6月27日 11時16分

若干の体調不良で昨日、一昨日とアップが滞りました。失礼しました。そういうお年頃のようです。

なお、「学校概要」の児童数や「学校要覧・行事予定」のデータが古いままだったので更新しました。ごめんなさい。教室配置図は担任の名前も入っているので「広報こまよせ」の2段目に入れました。教育相談の時にほしかったですよね。失礼しました。

IMG_0271

中休みの校長室。明日の人権集会のリハーサルであつまりました。みなさん貴重な休み時間にありがとう!

IMG_0272

あれこれセッティング中。

IMG_0273

機器の状態も確認しながらも時間内には収まってます。明日は更に磨きをかけてくれることでしょう✨✨

IMG_0275

吉岡町育連連主催のスマイルボーリング大会!

第三位のみなさん!がんばりました🎉🎉

IMG_0276

同じくこちらも第三位!おめでとう!🎉🎉

IMG_0277

最後のチームは第二位!よくがんばりました🎊🎊🎊

みんないい表情!いろんなことにチャレンジしてみてね🌟

0625 昨日のワールドカフェ

2024年6月25日 13時00分

駒小の月曜日は子どもの下校後に全職員で打ち合わせを20分程度もちます。そのあとは職員会議とか校内研修とか。昨日は校内研修でワールドカフェ。

IMG_0255

カフェ?飲食あるの?…あります。

IMG_0260

今回の研修はコレ!Google のジャムボードが廃止になるため、代わりとして推奨されているfigjam。(フィグマ)。けっこうな優れものです。

端末導入当時から共有や協働に使われていたのが、ベネッセのオクリンクとムーブノートとGoogle ジャムボードでした。それぞれ特徴があり、教員の事前準備の手間や個々の児童の名前・評価が表示できるもの、準備は手間がかかるけど、教員にとって黒板・児童にとってノートとなり更に共有できるなど、特徴が異なります。最近、ベネッセはオクリンクプラスとしてムーブノートと良いとこ取りの統合をしました。

そしてジャムボードからフィグマへ。この先はオクリンクプラスとフィグマへを使い分けることになります。がんばってやっと使い慣れたものがモデルチェンジしたり技能を強化して別のアプリになったりと、教員にとっては業務負担、ストレスにつながっているのは確かです。それでもより良い授業の構築にとって背に腹はかえられないということで、ワールドカフェ形式で楽しみながら使い方を研修してます。

ちなみにベイシックな共有だけであれば、Googleのスライドやスプレッドシートでも、これまでの挙手して答える方式よりは、かなり効率的にグループやクラス全員の考えや個々の評価などを知ることができます。

IMG_0256

IMG_0259

IMG_0263

IMG_0264IMG_0265

クラスの委ねる授業同様、活気のある声に満ちています。きっと先生方の頭の中ではこんな授業のこんな場面でつかえるか〜みたいな構想やら妄想が広がってることでしょう。

IMG_0262

クッキーを焼いてきてくれた先生とドリンクコーナーを死守してる教頭先生。でした。似合うな。

0624 人権週間

2024年6月24日 08時22分

昨日の予報では前橋38℃ってあったので憂鬱になりましたが、36℃みたいです。暑いのには変わりないか😌

今朝、水筒を届けてくれたお父さん。長松寺坂を軽快に駆け上がり、息をきらすこともなし。ヤマダ電機の陸上部かと思いました。帰りも颯爽と駆け下りていきました。うーん、爽やか。水筒ありがとうございました。

IMG_0219

人権週間で児童会が主催しているあいさつ運動。こちらは東門。いい声が響いてます。

IMG_0222

南校舎玄関前。ちょっと陽射しが強いです。

IMG_0224

西門には間に合わず撤収場面ですみません💦

IMG_0230

人権週間タイアップイベントの図書紹介。図書委員さんたちが心を込めて書きました。どのブックレビューもすばらしい!

IMG_0229

紹介文をよく読んでみてください。

IMG_0228

なかなおりしたい人におすすめ!とか、唸るしかない😮

IMG_0227

読んでみたくなっちゃうでしょ?

IMG_0226

1と7もおもしろかったなー

IMG_0225

反射しちゃってますねー

IMG_9908

IMG_9907

IMG_9906

IMG_9905

IMG_9904

ごゆっくりお読みください(_ _)

結びは今年もLet's Google 研修!

IMG_0235

なんと、四クラスに一人ずつ二時間ずつのゴージャスな研修。

IMG_0237

情報リテラシーも含めた優れたスライドの作り方。

IMG_0238

視覚効果とか根拠を説明しながらわかりやすく見やすいスライドについて子どもたちに話しかけるようにレクチャーがすすみます。

IMG_0240

まあ、反応がいいこと✨✨✨

IMG_0244

聴かれたことにも理由をつけて説明するから、すんごい褒められてました🎉

IMG_0245

この子たちのスキルは先生に言わせると中学生レベルだそうです。他とくらべないからわからないですね。

IMG_0246

こちらはそろそろスライドづくりが始まってます。

IMG_0247

たぶん、一昔前なら、こんなに二時間も集中するなんてすばらしい!ってなるけど、今では午前中、四時間も集中デキる授業になってます😊

IMG_0248

ここからは講師を車で送った町指導主事の話。

「帰りの車の中でも、全国トップクラスの操作能力と話してました。

なにも言わなくても、子供どうしでおしえあったり、どんどん質問したりという姿が見られました。

帰りたくない、、、を連発してました。」

と、珍しくうれしそうなコメントでした。子どもも充実感たっぷりだったし、みんな嬉しくてよかったです。

IMG_0249

超、手際がいい給食委員さん。丁寧に並べて、かけ算九九で総数を計算して、満足げに帰っていきました。カッコいいな!それをみている私も大満足。幸せのおすそわけです。

明日は31度予報。暑さに負けない生活習慣づくりにご協力をおねがいします。

IMG_0250

こちらもおすそわけ。1915駒小の空✨

0621 リコーダー講習会

2024年6月21日 13時16分

の前に

IMG_0186

昨日の理科の実験in多目的室

IMG_0187

完成検査をパスした面々。全員ですが(*´∀`)

広い部屋で思い切り実験。それだけでウキウキ✨

IMG_0189

先日お伝えしたように、条件をそろえて風の力で走らせるために、サーキュレータを用意。うちわでもやってみたいよね~。

IMG_0188

どこまで遠くに行けるか、その方法を考えます。白いのは今の記録はここでーすマーク。

IMG_0190

さあ、どんな工夫をしたのかな?

IMG_0191

いろんな工夫をして、気づいたことを自由にメモしてます。この科学的な思考が多様的、多角的な視野を広げることにつながります。小学生のうちが勝負!

IMG_0192

いい記録がでたみたいだね✨✨

IMG_0193

今朝の一枚。アサガオについて会話してます。忙しい時間帯だけれど、ゆったり時間が流れているようでほのぼのさせてもらいました。

IMG_0197

リコーダー講習会!専門家の最初の指導はとっても大切!

IMG_0199

ポップスやアニソンなど体を揺らせながら楽しそうに聴いていました。そのあと基本的なリコーダーの練習です。

IMG_0200

終了して校長室での話。静か~に体育館で待っていてくれて、それが先生方が厳しく指導しているのではない、自然な静けさでした…。先生方との関係しかり、自己調整力の高い子ども達の集まりですね。

○今日も面談でお世話になります。よろしくお願いします。

親子でよい週末をおすごしください。

0620 朝の会と航空写真

2024年6月20日 08時25分

IMG_0096

右手に初アサガオ。

IMG_0097

通りがかりの朝の会の前。

IMG_0103

朝の会シリーズ

IMG_0105

航空写真写真の図案を紹介してくれてます。

IMG_0106

鈴木先生の支持者が増えてますね

IMG_0110

このクラスの健康観察は撮るのが難しい。名前を呼ばれてどこで返事をするのか予想がつかない。初めて撮れた「はい元気です!」。奥の方。

IMG_0113

こちらパーティーのような朝の会。全力。

IMG_0116

健康観察…「今日はめっちゃ鼻がつまってます。たぶん花粉症のせいです。」なかなかの自己認識と判断力、発信力、説明力。

IMG_0115

むちゃくちゃにぎやかだけど、無駄なことを言ってる人がいないのがポイント。

IMG_0117

授業はじまりました。

IMG_0118

算数。うーん、さすが高学年。落ち着いてる…。

IMG_0123

中学年国語。

IMG_0125

ジャムボード使ってます。ノートのように自分なりの工夫ができます。キレイ。

IMG_0128

いい気づきや意見がたくさん!

IMG_0130

二時間目から清掃時間にかけて空撮。はじまります。

IMG_0184

はい!無事終了。暑さ指数も24でした。水分をとりながら進めました。ご協力ありがとうございました。詳細は「広報こまよ」せでご覧ください。

0619 掃除の時間がはじまりました

2024年6月19日 13時54分

IMG_0068

遠くの校舎にきてみました。スマホに気づいて早くもピース。

IMG_0073

はい、頑張ってるね。思い切りどうぞ!

IMG_0077

がんばってる姿を撮りたいんだよね〜って言いながら入っていくと、掃除もがんばってるし、ピースの我慢もがんばりました✨

IMG_0079

はい!思いっきりどうぞ!いいね👍

IMG_0081

はい。こちらもいい掃除っぷり。

IMG_0082

元気いっぱいだからね。教室もテキパキとキレイにしていきます。

IMG_0084

どの教室も似たようなシチュエーションですが、がんばっているので見てあげてください。

IMG_0085

はじけっぷりがとてもよろしい💯

IMG_0087

廊下と渡り廊下掃除。暑くて寒くてだけでなく、砂が多くてたいへんな掃除場所です。

IMG_0089

高学年。しずか〜に沈黙清掃。物音だけ。

IMG_0090

同じく、静かにピース!

IMG_0093

中休みは元気に外遊び!

IMG_0094

安心してください。熱中症ではなく「だるまさんが転んだ」だそうです。それにしても転びすぎ😅

昼過ぎには31℃を記録しましたが、意外と風邪が気持ちよく、暑さ指数は25でした。

○今日も教育相談日です。暑い中よろしくお願いします。

0619 掃除の時間がはじまりました

2024年6月19日 13時54分

IMG_0068

遠くの校舎にきてみました。スマホに気づいて早くもピース。

IMG_0073

はい、頑張ってるね。思い切りどうぞ!

IMG_0077がんばってる姿を撮りたいんだよね〜って言いながら入っていくと、掃除もがんばってるしピースの我慢もがんばりました✨

IMG_0079

はい!思いっきりどうぞ!

IMG_0081

はい。こちらもいい掃除っぷり。

IMG_0082

元気いっぱいだからね。教室もテキパキキレイにしていきます。

IMG_0084

似たようなシチュエーションですが、がんばっているので見てあげてください。

IMG_0085

はじけっぷりがとてもよろしい💯

IMG_0087

廊下と渡り廊下掃除。暑くて寒くてだけでなく、砂が多くてたいへんな掃除場所です。

IMG_0089

高学年。しずか〜に沈黙清掃。物音だけ。

IMG_0090

同じく、静かにピース!

○今日も教育相談日です。暑い中よろしくお願いします。

0618 人権集会

2024年6月18日 12時21分

☆今日は予報ほどの大雨にはならずほっとしています。諸々のご協力ありがとうございました。みんな元気に登校し、元気に下校しました。今後ともよろしくお願い致します。

今日は人権集会。

IMG_0052

人権擁護委員のみなさんが、10時配信のところ、9時に来校してリハーサル。

毎年ありがとうございます(_ _)

IMG_0049

児童会の4人も到着してはじまり〜!

IMG_0051

今年もいい絵本を用意していただきました。

IMG_0053

人権についてのお話。

IMG_0059

教室の様子です。

IMG_0054

児童会のみなさんからお礼をして集会は終了。

※Wi-Fiの関係で音声や画像にトラブルが起こるのを想定して、今回はMeetを録画していました。それを「広報こまよせ」のページにアップしました。また、こちらのオペレーションがイマイチで最初のうち絵本が映らないというトラブルもあったので、絵本についてもアップしています。集会や絵本の詳しい内容がご覧いただけます。ちょっと画質の関係で文字が見にくいのですが、お子さんと一緒にごらんください。なお、スマホの方が字は見やすいかもしれません(_ _)

※著作権の関係上、絵本については7月1日期限とさせていただきます。

0617 理科

2024年6月17日 11時48分

金曜日はたくさん写真を撮りましたが、あれこれあってアップできませんでした。どこかで紹介したいなあ。

IMG_0037

今日のめあては、説明書を読んでその通りに作業できる人になろう!

IMG_0033

おとなりさんと協力!

IMG_0035

説明書とにらめっこしますが、時には友達のを見せてもらったり、アドバイスをもらったり。

IMG_0041

こちらは4人グループで完成を目指します。ホネホネザウルスにはまっている子はだいぶ簡単だったようです。経験差が出ますね。

IMG_0042

おっ!一人でチャレンジ。私も一人作業タイプだったなぁ。車のプラモデルマニアでしたから、この手の作業は一人でじっくり集中したかったです。

IMG_0034

完成!おめでとう!

IMG_0038

これは達成感があるでしょうね。なかなか凝った造りです。

IMG_0040

続々と完成検査に合格。

IMG_0045

廊下でお試し。次回は全員仕上げて実験かな。

○先週金曜日から教育相談でお世話になっています。よろしくお願いします。

★明日は登下校時に大雨の予報です。メールでも流しましたが、1~3のことをお願いします。

1 しっかりした傘で。両手で持てるように荷物はランドセルのみ。

2 支部や地区によっては、2列以上での登校が目立ちます。傘をさすと余計危険なので、1列歩行の声がけを。

3 雨に濡れたときの想定をしていただき、替えのものを持たせてください。

なお、以下の連絡を担任と児童に放送で流しています。

○明日は両手で傘をしっかり持てるようにします。そのため、図工の素材や図書袋等で手がふさがるものは持たせないようにしてください。濡れたときの替えをランドセルに入れる都合上、明日また使う教科書類等は極力学校において帰りましょう。
○班が横に並ばないように。必ず一列で登校しましょう。

○遅れても遅刻にはしないので、安全に配慮してゆっくり登校してください。

 今後、町教委より登校の時間等について指示があるかもしれませんのでご注意ください。よろしくお願いします。

0613 田植えと水泳部発足

2024年6月13日 12時00分

IMG_9913

今朝は一支部方面を車で巡回して、このあたりまで戻ってきました。だいぶ長距離を歩きます。

IMG_9914

校内で会うのとは違う感覚。こんなところでなにしてんのー?って、中には笑いをこらえながら登校していく子も。

IMG_9916

この坂はキツいですよね。低学年を気遣ってゆっくり歩いてくれてる班長のなかには、この坂では間が開いてしまうことも。新潟県と富山県の境に親不知子不知という海岸の難所があります。そこを彷彿してしまいました。

IMG_9919

8:40には東門集合。本日は田植え。赤城体験学習で一皮むけた雰囲気。

IMG_9922

開会式のあいさつと田植えの説明は昨年度とかわらず、農業委員でうちの保護者さん。去年よりさらに説明がブラッシュアップされてます。わかりやすい!みんな曇り空でよかったね。いってらっしゃ〜い😊

IMG_9925

と、プールから響いてくる元気な声。

雰囲気だけでも味わってください。

そして後から駆けつけた圃場。つまり田んぼ。

二列で圃場に入っていきます。

IMG_9929

二本の黄色いラインに赤いマーク。これが綺麗にうえていく秘訣。最初はこの幅。

IMG_9930

向かい側の友達と近いところに植えていますが、一例植えおわると、両方向に黄色いラインが開いていきます。

IMG_9932

ほらほら、少し開いたでしょ?このあたりまでは慣れないのでゆっくりペース。

タイミングはこんな感じ。まだそろっていない様子。慣れきると笛の合図で一斉にできるんですよね。

さっきよりそろってきました

IMG_9941

どんどん加速度的に早まります。

IMG_9947

IMG_9948

IMG_9949

IMG_9953

IMG_9962

根気強く植えていきます。ゴールが後ろに見えてきました。

IMG_9963

ここまで一時間ほど。

IMG_9955

まもなく終了です。私は低学年の学校探検の対応でここまで一緒でしたが、このあとテレビ局がきたとか。Gテレ?N?どっちだろ?情報がわかったらお知らせします。

IMG_9967

学校に戻って閉会式。一反の田んぼで、だいたい5人家族が1年間食べられるお米がとれるそうです。私は意外と少ないという感想。どうですか?

IMG_9973

給食前のひととき。祝!第一号!割り箸返却!昨日借りたのを返しに来てくれました。昨日からこういうシステムになったので、ご協力をお願いします。BLENDメールとこの一番上の「お知らせ」にある写真でご確認ください。

☆理科のトピックス。写真はありませんが。

”ハンディ扇風機とうちわで涼むのにどちらがいいか”という問い。ちょうどクラスが半々に分かれたそうです。同じ風力にできる、強さを簡単に変えられるのほかに、「自分で努力した分涼しく感じる」。素晴らしい!と大絶賛してました。科学的思考ではないけれど、じわじわとだんだん染みてくるタイプの回答です。哲学だなぁ✨

☆さて、来週は140周年記念航空写真の撮影。このあと広報こまよせのページにアップします。知って得なのか、そうでもないのか、微妙な内容ですが。楽しみに見ることがないようにしてください。がっかりするといけないので。

IMG_9978

14:50クラブ中。バッティングの瞬間を撮影。現在気温は30℃ですが湿度が50%なので暑さ指数は25です。

IMG_9979

校長室前をいろどりに来てくれた折り紙クラブのみなさん。もはや夏休みモードです✨

IMG_9981

エレベーター脇にも。映えますね👍

IMG_9989

IMG_9987

記念撮影

IMG_9982

15:15のエントランス。水泳部の初めての集まり。指導する先生方の自己紹介から。

IMG_9984

今年度の水泳部員たち。

IMG_9986

役員はすべて立候補。たくさん希望者がいただけに、なれなかった子はきのどくでした。役員でなくてもリーダーシップを発揮してもらいたいです。意欲を感じる面々でした。期待しています。

0612 今朝の登校

2024年6月12日 09時44分

今週は暑そうですね。

今朝は別の場所で旗振り。

IMG_9881

ここは細い道ですが自動車お通りが激しいので有名です。どの班も列で歩いています。

IMG_9882

横断歩道を渡ると、比較的自動車の通行が少なくなります。

IMG_9885

なので子どもたちも安心してちょっとばらけます。

私がそ~っと後ろから車で追い越すと、車の気配を察知して端によけたり、低学年の子に促したり。安全に配慮している様子がうかがえます。それに、どの班も子ども同士で折り合いを付けながら歩いてきます。登校班は縦割りで異学年が混じり合い、もちろん個性も様々。社会の縮図です。安易にその機会を奪ってしまうと、ここで育てるべき力が身につきません。それを後になって後悔しても後の祭り。人は自分とは違う人の中で生きていきます。子どもの話はしっかりと受け止め、あたたかく見守ることが大切です。私ももっと広い範囲で見守りに行きたいと思います。

IMG_9886

今日の日差しは強烈でした。熱中症に十分配慮していきましょう。

IMG_9888

朝のルーティン。あちこちで楽しい会話が広がります。

IMG_9890

20インチくらいの葉もあります。大きく育ったね。

IMG_9895

中休み前。緑化委員会集会。スタッフのみなさん。

IMG_9893

昨年は全校でしたが、今年は高学年に絞りました。なので話の内容を絞りやすい。

IMG_9900

団長あいさつ。

IMG_9909

団旗授与。

IMG_9911

誓いの言葉

が、これ。

IMG_9902

毎日委員会の仕事で植物の世話をしてくれている皆さんです。いい仕事してます。

IMG_9903

自主的に持ってきてくれた委員会のお二人。「緊張した~!」って。しっかりみんなに伝わってたよ😊

※夏休みの宿題予告

「ふるさと群馬のたからもの」というタイトルで、文化財の絵作品募集メールをBLENDメールで全保護者に。4年生以上の児童には学年Classroomで配信しています。1~3年の絵や歴史が好きなお子さんには、ご家庭でメールを見ながら説明してあげてください。

0611 理科授業とプール

2024年6月11日 12時32分

IMG_9854

植物の学習は終了した模様。

IMG_9855

動物の体のしくみを勉強します。

まずは、三匹捕まえてきたメダカが全然卵を産まない。理由を考えてみて。というミッション。

IMG_9856

調べはじめたり

IMG_9857

相談したり。

IMG_9859

答えは、まだこの授業に入ってないから、自分で考えてみよう!

IMG_9860

午前中は風がさわやかでさほど暑くなかったけど、屋外は日差しが痛いです。準備運動から。

おっ!夕方なのか?ひどい雨か?それとも色あせた昭和の写真か!?って思ったでしょ。

IMG_9861

さて、水慣れが始まりました。正解は細かい網越しの写真。これは水泳授業を撮影するのにピッタリ!何をしてるかよくわからないけど…。水泳授業だけは撮影が難しいんですよね。こんなご時世ですし。この撮り方だと、説明があれば、なるほどってわかる程度の認識率なので、これでいかがでしょうか?

IMG_9862

プールからあがってきた面々。さむかった〜!

だそうです。まだ水温が低いかな。

IMG_9863

だいぶ楽しめたようです✨

よかったよかった😄

0610 金曜日の授業風景

2024年6月10日 13時19分

IMG_9825

朝の一息。おいおい、いい味だしてるなぁ😊

IMG_9826

こちらはだいぶ余裕がありますね😅

⭕️金曜、土曜と赤城宿泊体験でたくさんアップしたため、その途中に授業風景を挟むのもはばかられましたので、今日のアップとなりました。

IMG_9691

国語専科。「情報と情報をつなげて伝えるとき」なにやら難しそうだけれどどんな内容か知りたいですね。

IMG_9683

ひとしきり説明してあとはお任せ。

IMG_9682

なので聞き逃すまいと全集中。

IMG_9692

そして自分で選んで自分で情報収集。友だちと相談するもよし。

IMG_9685

こちらは社会科。同様に専科。弥生時代ですね。

IMG_9684

こちらも今日の流れを確認したら自学自習。

IMG_9686

誰に訊こうが何を見ようが自らのめあてを達成するのに手段は問いません。

IMG_9693

きっと、これまでの授業と比較して、授業参観をすると何をしているのかわからないので、そのへんを個々に明確にするのが課題でしょうか。

IMG_9689

こちら算数。「分数の割り算の仕組みを考える」

IMG_9688

教科書にある二つの式の考え方を説明できるようにします。

IMG_9690

こちらもこのあとお任せされます。

Image_20240610_164916_784

今日の吉中のリーディングDX公開授業。中3理科です。こちらは授業の流れ。

Image_20240610_164916_850

そして自己評価のめやす。

Image_20240610_164916_924

あとは個人で黙々と調べながらまとめていたり、こんな感じでディスカッションしてたり。

学ぶ内容は高度ですが、やっていることは一緒です。それではいつ頃からできるのか…。昨年度は1年生もやっているクラスがありました。今年も学校生活に慣れると始まるかもしれません。

教えてもらう喜びを感じるか、学ぶ喜びを感じるか。ほんとうに楽しめるのはどちらか。集中できるのはどちらか。個々の学力が高まるのはどちらか。将来に役立つのはどちらか。間近で見て、個人の一時間の様子を追わないと納得はできないのかもしれませんね。それにしてもあの頃6年だったみなさんがすっかり大人になった姿を見てしんみりしてしまいました。吉岡町が目指す15歳の姿なのかもしれないですね。

IMG_9694

はい、話が、戻ってまた金曜の授業。図形って子どもたちは食いつきやすいですが、三角定規や分度器、コンパスなどの操作は、教師が説明してもなかなか伝わらない部分ですよね。

IMG_9695

黒板の問題チャレンジ

IMG_9696

これは楽しそう

IMG_9697

挙手して発表してくれました。わかりやすく説明してくれたね。

IMG_9698

けっこう手が上がるクラスです

IMG_9699

こちら新出漢字練習中という地味な場面ですが大切な時間です。

IMG_9703

こちらは校外学習のまとめ

IMG_9705

目的が明確だと、そこそこ形になるまではしっかり集中できる子どもたちです。

IMG_9706

まとめ終わったら紹介したいですね

IMG_9707

仕上がりがたのしみです。

IMG_E9708

手紙の書き方の勉強。

IMG_9709

「お礼の気持ちを伝えよう」

IMG_9710

だれにどんなお礼の気持ちを伝えるのかな?

IMG_9712

あれこれ真剣に調べながらメモしてます。

IMG_9713

一方こちらはローマ字の勉強。

IMG_9715

一文字一文字丁寧に調べています。

IMG_9715

なにせ一人一台端末があるので、きっとあっというまにローマ字に慣れちゃうんでしょうね。

IMG_9716

みなさん今週もよくがんばりました!

IMG_9792

放課後はヤマダ陸上教室。赤城体験学習から戻ってきて参加してる子も1名。やるなあ✨✨✨

0608 予告!赤城二日目!

2024年6月7日 19時31分

おはようございます。2日目が始まりました!

IMG_6666

まずは掃除からスタートです。 

IMG_6669

IMG_6668

IMG_6672

IMG_6674

朝のつどい。目が覚めましたー!

IMG_6677

IMG_6679

IMG_6675

オリエンテーリングのためのエネルギーを詰め込みます!

IMG_6681

IMG_6682

オリエンテーリングの注意⚠️

いよいよ出発です!

IMG_6683

IMG_6684

IMG_6685

IMG_6686

IMG_6687

IMG_6688

IMG_6689

IMG_6690

IMG_6691

IMG_6692

オリエンテーリング途中経過〜。

いい笑顔です😀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

IMG_9787

予定した時間よりちょっと早めに到着です。

IMG_9789

元気な顔がみられてなによりです。

IMG_9790

解散式。みんなおつかれさま。

保護者の皆様もご協力ありがとうございました🙇

なお、点線から上は教頭が全てアップしました。タイムリーなアップのほうが状況が伝わりやすいですね✨

ご協力をお願いします

自動車での送り迎えについて(お願い) 

 職員室周辺学校西側の路上に車を駐めてお子さんの送迎をするのはご遠慮ください。

 送っていただくお子さんにとって送迎場所の誤った認識やルール軽視を植え付けることになると同時に、本人が危険な思いをすることにつながります。ケガや病後、職員の対応が必要な登校しぶりなど事情がある場合は、担任までご相談ください。

 原則として自動車での送り迎えが必要な時は、東駐車場の南雲書店様側をご利用ください。駐車場付近では徐行するなど児童の安全確保にご協力ください。

☆先日PTA役員さんからご意見をいただいた東駐車場混雑時の利用について整理しました。
 特にお迎えの時間はこのようにお願いします。
1206東駐車場案内