おしらせ

新入学時学用品についてのYouTubeはこちら → https://youtu.be/mk4OcOtyC-I

吉岡町立駒寄小学校へようこそ

駒寄小学校のホームページにアクセスしていただきまして、ありがとうございます。本校は、1885年に創立され、今年度140年目の歴史のある学校です。

*PTA会員様のホームページ閲覧について

 PTA会員のページはこちら→駒寄小学校PTA会員のログインページ

☆令和5年4月に改定した「駒寄小いじめ防止基本方針」をアップしました☆

会員ページにログイン>学校生活・安全の取組よりご覧ください。

*月がかわると、前月のページは「先月までのおさらい」に引っ越します(_ _)


☆HPセキュリティ向上

 職員からのアドバイスもあり、個人特定のためのリスクを軽減するため、教委とも相談して学級だけでなく、
学年も伏せることになりました。ご理解いただきますようお願いします(_ _)
★本校ホームページの一切について無断転用、二次利用することを禁じます。★

NEW

☆BLENDメールタイトルのルール☆
 届いたものからメールを見つけやすいように以下のように記号で分類して配信します。ご活用ください。

「◆日付、駒!重要!」(重要・緊急連絡)

「*日付、駒から~のおしらせ」(通常の学校からの連絡)

「◎日付、駒1学年」(学年だより・学年連絡)

「〇日付、駒1-1おたより名・週予定表」(学級だより)

「☆日付、駒1-1連絡帳」(各学級の連絡)

「♡日付、保健だより」(保健関係)


令和6年度えっ!12月!?

1210冬の体育と読み聞かせと欠席状況

2024年12月10日 14時10分

IMG_4871

一時間目の体育。だいぶ日陰が伸びてます。

IMG_4872

ポートボールの説明。聞かなくてよいのかい?😅

IMG_4877

寒くても元気✨しまっていこぉー!

1209今日の日はさようなら

2024年12月9日 14時29分

IMG_4857

渋川、北群馬作品展の表彰🎉

IMG_4860

つい五分前の帰りの会

IMG_4861

IMG_4869

さよならじゃんけん。

IMG_4867

さようならー👋きをつけてね。

※インフルエンザはやり始めました。どなたもご注意を。

1206 学期末に向かいます

2024年12月6日 12時51分

IMG_4815

緑さんの国語。

IMG_4816

子ども達が、自分の意思で選択をしながら、協働、共有、発信をしていく主体性を高める授業です。

1205 給食の用意がはじまりました👍

2024年12月5日 12時29分

IMG_4796

まずは昨日の子ども達。一旦帰ってからあそびに来ているよい子たち。あいさつもきもちよい。遊ぶ子は育つよ✨✨✨

IMG_4797

こちらも遊びに来たのか、遠くから響く気持ちよいあいさつ。おかげさまで10歳は若返ります👶

1204 手話教室ほか

2024年12月4日 11時39分

IMG_4781

保護者や自治会、交通指導員のみなさん。子ども達の安全を見守っていただきありがとうございます<(_ _)>

IMG_4789

今朝の忠霊塔イチョウの紅葉。まだ左側のイチョウは緑色が残っています。

IMG_4790

去年の写真。色合いが鮮やかですよね。12月にしては暖かだし。地球はどうなってしまうんでしょう。

1203 読み聞かせと休み時間

2024年12月3日 11時40分

IMG_4778

今日もお世話になります🙇

IMG_4779

わらべの会のみなさんから。

1202 12月の駒小

2024年11月29日 22時02分

工事完了です。

もう12月。びっくりしました。あっという間でした。冬休みまでのラストスパートに入ります。

IMG_4752

一時間目廊下。図画展の鑑賞です。

令和6年度 11月 まだまだ暑いぞ

1129 あいさつ運動最終日と表彰

2024年11月29日 08時17分

※タイトルが浮いてますね…最近まで暑かったんですけどね。ご容赦ください(_ _)

IMG_4716

南校舎玄関前であいさつ運動

IMG_4720

東門でもあいさつ運動。今朝はやけに冷えました。

1128 朝の会前の様子とおもちゃランドへようこそと表彰

2024年11月28日 13時18分

IMG_4651

児童会あいさつ運動。今日もありがとう!

IMG_4652

朝の会の前。提出物係の皆さんどのクラスもおつかれさまです。

IMG_4653

水色さんごめんください。

1127 朝のあいさつと五年社会科見学

2024年11月27日 08時03分

IMG_4624

児童会あいさつ部隊出動!

IMG_4623

その勢いか、玄関でもいいあいさつ。

1126 視察

2024年11月27日 07時18分

IMG_4602

今日は近隣の教育委員会の方々が視察にみえました。

1125 児童会あいさつ運動

2024年11月25日 16時26分

IMG_4594

今朝はまた冷え込みましたね。

IMG_4593西門と東門であいさつ運動。冷たい空気に響くいいお手本のあいさつ。ありがとう👍👍👍

1122 いい夫婦の日

2024年11月22日 11時58分

〇昨日の復習から

IMG_4549

昨日のカルタクラブ。

IMG_4548

上毛カルタのシーズンですねぇ(´ー`)

IMG_4547

カルタクラブに地区の方が読み手としてきてくださいました。

1121 授業拝見

2024年11月21日 12時23分

IMG_4515

黄色さんの体育はソフトバレーボール。

1120 調理実習と表彰集会

2024年11月20日 09時40分

〇教育面談ではお世話になっています。担任からは、頑張っていること、友だちとの関係、得意なことなどの他に、もう少しこれを頑張るとよかったことなどなどお伝えしているかと思います。

親業の先輩として言えるのは、子どものよいところを認めながらもそれを日々誉めるでもなく、どちらかといえば改善してもらいたいところはに重点を置きがちだったかと振り返ります。なぜなら大人になって困ると思うから。しかし、3人の子どもたちは、その習癖(そそっかしい。早合点など)が抜けきらなかったり、独り立ちをする前にいつのまにかできるようになっていたりと、親の思いを込めた小言は何だったんだろうかと反省しています。今にして思うと、治らなかった習癖は遺伝によるものだったり、発達障害だったりしてその子が長く付き合っていくなかで対処法を自分で編み出す類いのものなのでしょう。

 ですから、この面談で大切にしてもらいたいのは、家庭とは違う子どもの良いところをしっかりと認識して、お子さんのイメージをポジティブ寄りに調整するということです。学校教育も大きく変わります。家庭教育も自分が育った頃の教育をリセットして構築しなおしていただきますよう、是非ともよろしくお願いします。

IMG_4492

1時間目の家庭科室。調理実習です。

IMG_4490

本日のメニューはこちら。ジャーマンポテト。昔からこれですね。

1119 読み聞かせ三昧

2024年11月19日 22時40分

※昨日は休刊させていただきました🙇休肝もしてます👍

IMG_4479

今日もわらべの会の皆さんが読み聞かせに来校してくださいました。頭が下がります🙇

1115の子どもたち 日曜夕刊

2024年11月17日 20時55分

夕刊て死語かと思いましたが、まだ現存しているそうです。需要があるんですね。無知は怖い…。「夕刊」でググると歴史や社会的背景が見えて面白いですよ。

IMG_4441

15日の登校。珍しく朝のあいさつの声量と張りが全体的に50%off。

IMG_4442

うつむき加減で黙々と歩く子も。「筋肉痛は大丈夫?」と何人かに訊くと、全員なし。そうだだったけなぁと、もはや振り返るのが難しい小学生時代を思い起こします。

話が逸れましたが、全力で長距離を走ることは少なからず子どもでも後を引くんだと、あらためて実感しました。みんなよくがんばったね。がんばった証だね。

1114 持久走大会

2024年11月14日 21時03分

IMG_4403

0815校長室モニター。このあと0820より開会式です。

開会式では、自分の力を全て出し切ることで記録更新を狙うこと。順位の目標を立てている人はいくら一所懸命だからといってブロックなどしないで正々堂々と戦うこと。いつもと体調が違ったり、走っていて違和感があった場合には、走るのをやめることも考えてほしい。そうして持久走大会がみんな満足して大成功で終わる用にしましょう、というお願いをしました。先生方にも、以上のような視点で児童を見守ってもらいたいということを伝えました。まもなく低学年が学校を出発します。

IMG_4411

いってらっしゃい!

1113 全吉岡産食材の給食✨✨✨

2024年11月13日 13時21分

IMG_4384

その前にお知らせ。文化センター二階に夏休みの作品が展示されています。どうぞお立ち寄りください🙇

IMG_4391

今日のテーマ。よしおカレー!

水色さんが田植え、稲刈りしたお米です。

1112 いい皮膚の日

2024年11月12日 19時55分

IMG_4369

高齢者について知ろう。あれこれ質問が来るのかと待ち構えていたけど、担任が気を遣ってかスルー。

IMG_4370

耳が遠い高齢者が孫に言われたことが、こんな風に聞こえてますっていう、聞こえ方の高齢者理解。なんとか聞き取るべくすんごい集中して聞いてるところ。

IMG_4371

お昼の放送はこれ。いつもの校長室より配信。

1111 ポッキーの日

2024年11月11日 16時36分

IMG_4345

ぞろぞろ紺色さん。

IMG_4347

あっという間に整列して。お話を聞いて…

IMG_4348

いってらっしゃーい👋

1108 渋川市民会館デビュー

2024年11月8日 09時20分

IMG_4317

0830音楽会に向けて5クラスバス4台での出発。

IMG_4316

IMG_4315

IMG_4314

このあと私も追いかけます👍

IMG_4318

いざ、リハーサル!

IMG_4323

爆声が響きわたります😳

本番たのしみー✨✨✨

ご協力をお願いします

自動車での送り迎えについて(お願い) 

 職員室周辺学校西側の路上に車を駐めてお子さんの送迎をするのはご遠慮ください。

 送っていただくお子さんにとって送迎場所の誤った認識やルール軽視を植え付けることになると同時に、本人が危険な思いをすることにつながります。ケガや病後、職員の対応が必要な登校しぶりなど事情がある場合は、担任までご相談ください。

 原則として自動車での送り迎えが必要な時は、東駐車場の南雲書店様側をご利用ください。駐車場付近では徐行するなど児童の安全確保にご協力ください。

☆先日PTA役員さんからご意見をいただいた東駐車場混雑時の利用について整理しました。
 特にお迎えの時間はこのようにお願いします。
1206東駐車場案内