お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R04.07.19)
 7月14日、本県においては警戒度1を継続する発表がありました。県内の感染者数は徐々に増えている様子でしたが、最近ではかなりの感染者数が報告されています。本校においては、1学期末ではありますが、急激な感染者及び風邪症状等を有する児童の報告により、学級閉鎖の措置をとった学級もあります。夏季休業中は十分な対策をしてお過ごしいただきたいと思います。今後の県内の感染状況から2学期開始前に、健康状態等を報告していただく場合もあります。この場合にはご協力をお願い致します。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R04.06.20)
 本県において5月28日より警戒度1となっています。若干感染状況が和らいでいる様子も見られますが、引き続き基本的な感染対策のご協力をお願い致します。学習参観については、各学級を2回に分け、参観者を半数にして実施します。手指消毒や健康状態観察書などのご協力をお願い致します。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R04.05.13)
 本県において警戒度2の延長が発表されました。感染状況が減る様子も見られず大変残念に思います。さて、本校では学習活動の範囲や内容について徐々に広げていくこととします。感染対策についてはご家庭との協力が大変大切になります。ご協力をお願い致します。
 感染対策の徹底と教育活動の推進について→R040509 感染対策と教育活動について.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R04.04.07)
 本県においてまん延防止等重点措置が解除になっておりますが、引き続き感染対策に努めていただくようお願い申し上げます。さて、厚生労働省より下記のリーフレットが再度だされましたので、ご確認をお願いします。
 通知→新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金リーフレット.pdf
 感染症防止対策のお願いR040407 新年度感染予防依頼.pdf 

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R04.02.28)
 本県においてまん延防止等重点措置が3月6日(日)まで延長となっております。引き続き感染対策に努めていただくようお願い申し上げます。さて、厚生労働省より下記のリーフレットがだされましたので、ご確認をお願いします。
 通知→R040228新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金等リーフレット.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R04.1.25)
 新規感染者の増加や感染拡大の防止のため、臨時にTV放送による全校集会を行いました。「マスク着用」「手洗い・消毒」「声の出し方」「密集」「人との距離」「人権的な配慮」等について校長より児童に話しました。また、その後、各学級で具体的な説明を行い、感染について注意するよう指導しました。今後、地域の感染状況によっては本校でも学級閉鎖等が考えられます。実行に向けては、町教育委員会・保健所等の指導を受け適切に進めて参ります。保護者におかれましても、特に「人権的な配慮」の視点で見守っていただくようお願い申し上げます。
 参考指導資料→いま、キミにできること.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R04.01.21)
 コロナウィルス感染者の急激な増加により、本県においてまん延防止等重点措置が本日より2月13日(日)まで適用となりました。これに伴う対応について、町及び学校より通知を発出しましたのでご確認ください。なお、2月16日(水)~18日(金)に予定していた授業参観については中止となります。保護者の皆様におかれましても、一層の感染対策に努めていただくようお願い申し上げます。
 通知→R040120まん延防止等重点措置に伴う吉岡町立小中学校の対応について.pdf
    R040121コロナ拡大防止・授業参観中止について.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.10.08)
 来週から予定されている授業参観開催に伴うメッセージを「お知らせ・学校プログ」に掲載しました。一読願います。
 通知→http://www.komayose.yoshioka.ed.jp/group/お知らせ・学校ブログ/

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.10.04)
 運動学習発表会は、晴天の下、児童が思いきり自分を表現することができました。児童やご家族の方の体調管理や健康観察等、大変お世話になりました。
 また、6年の修学旅行説明会には大勢の保護者の方が参加していただきました。ありがとうございます。
 さて、9月下旬より各学年の校外学習が順次スタートしていますが、90%以上の同意確認書は全ての学年で取れています。
○1年 ○2年 ○3年 ○4年 ○5年 ○6年
○なお、2年の校外学習は台風16号接近により10月14日(木)に延期になりました。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.09.10)
 来週に予定されている運動学習発表会開催に伴うメッセージを「お知らせ・学校プログ」に掲載しました。一読願います。
 通知→http://www.komayose.yoshioka.ed.jp/group/お知らせ・学校ブログ/

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.09.10)
 2学期が無事スタートしました。夏季休業中のコロナ感染対策及び生活指導に感謝申し上げます。
 さて、群馬県では、夏季休業中に警戒度の引き上げ、緊急事態宣言が発出され、延長も決定されたようです。本校におきましては、感染防止対策の継続と充実に努めております。ご家庭には、本日、町教育委員会より「新型コロナウィルス感染症に係る対応について(お願いとお知らせ)第2版」が配布されています。引き続き、ご留意いただくようお願い申し上げます。
 通知→R030910新型コロナウイルス感染症に関する対応(第2版).pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.09.06)
 今年度の校外学習・修学旅行の実施について、感染拡大防止を第一優先と考え、夏季休業中に検討を重ね下記のとおりの実施を予定しております。実施に向けては、各学年全てにおいて保護者の参加確認を行い進めていきます。参加確認書を配布している学年は記載している期日までにご提出くださるようご協力をお願い致します。
○1年…ぐんまフラワーパーク(10/5)
○2年…群馬サファリパーク(10/1)
○3年…ぐんま昆虫の森(9/28)
○4年…冨岡製糸工場・自然史博物館(10/8)
○5年…国立赤城青少年交流の家(10/20)
○6年…日光・那須(11/1・2)
 修学旅行ガイドライン(吉岡町)→R03吉岡町修学旅行ガイドライン.pdf
 修学旅行ガイドライン(駒寄小)→R03駒寄小学校修学旅行ガイドライン.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.08.23)
 テレビ放送や新聞の記事でもご紹介がありました。県は8月4日(水)に警戒度を4に引き上げる発表がされ現在継続中です。また、まん延防止重点措置は吉岡町も含まれ8月31日(火)まで、国による緊急事態宣言は9月12日(日)までと発出されています。最近では、連日300人の感染者が出ておりますし、家庭内感染や若年層の感染も広がっています。
 さて、吉岡町ではメールでの案内の通り通常登校での2学期開始となります。感染に特に留意する市町村や地域では分散登校や夏休みの延長もある状況です。
 本校では、町の決定を受け、特に次のことを重点的に取り組んでいきます。
①登校時から朝の集会等の活動時間内で、検温やきめ細かな健康観察を実施します。熱があったり、具合が悪い症状が見られたりする場合には、ご家庭に連絡させていただきます。迎えに来ていただくこともあるかもしれません。
②児童同士の交流については、学年内を原則とします。休み時間は、校庭や体育館、図書室の利用を学年毎に制限します。校庭は二学年の使用で活動範囲を一学年毎に区切ります。体育館は一学年のみです。図書室は学年毎に人数を制限するなどします。
③学習においては感染リスクの高い活動は行いません。特別教室を使う時には、今まで通り学習の前後で手指消毒を行います。
④委員会活動は、広い教室での集まりとし、十分な間隔をとり話し合いや活動を行います。
⑤朝の朝礼・集会等はオンラインによる放送だけとし、最低限度の担当者によるものとします。読み聞かせ活動は、オンラインで教室に配信します。
⑥クラブ活動は2学期の開始日までに十分検討します。
⑦部活動(陸上部・金管部)は実施しません。
以上、主な重点的な取り組みですが、今まで通り手洗い・手指消毒・マスク着用、給食時の黙食、校舎内の消毒、換気などは継続していきます。
 2学期は、運動学習発表会、校外学習(修学旅行)、持久走大会などが計画されています。どんな対策や取り組みで実施できるか検討中です。ご家庭では感染に十分気をつけ、特に、検温や健康観察を丁寧に行っていただき、小さな変化にもご留意いただきたいと思います。普段と変わった点が見られた場合には、遠慮なく学校に相談していただけるとありがたいです。特に学期始まりは、校内クラスターを発生させないためにも取り組みは重要です。ご理解・ご協力をお願いします。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.08.04)
 テレビ放送や新聞の記事でもご紹介がありました。県は8月4日(水)から20日(金)まで警戒度を4に引き上げる発表がされました。既に8月2日(月)に警戒度を3に引き上げています。夏季休業中ではありますが、コロナ感染には十分ご留意しお過ごしいただければありがたいです。
 さて、夏休みの予定表に記載してありますが、図書に貸出については警戒度4のため中止とします。ご理解・ご協力をお願いします。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.06.30)
 テレビ放送や新聞の記事でもご紹介がありましたが、教員にも職域による新型コロナ感染症のワクチン接種が始まっています。メールでもご案内しましたが、6月23日(水)~7月5日(月)の期間に第1回目の接種が行われます。急なメールでの案内となりましたが、学年の先生方を同一日にならないように調整し、学習に支障がないように配慮いたしました。ご理解ご協力に感謝申し上げます。夏季休業中には、2回目の接種が終わる予定です。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.06.18)
 県による「まん延防止等重点措置」が解除されましたが、警戒度4の対策を継続する発表がされました。本校では、その発表をうけ、メールでもご案内のとおり、感染症防止対策の継続を行うとともに、学習参観につきしては、実施しなこととしましたので、ご理解ご協力をお願いいたします。
 なお、警戒度4は6月21日より警戒度3に、警戒度3は2週間の感染状況をみて警戒度2にする発表もされています。少しずつですが、警戒度にあわせ、学習活動も広げていきたいと考えています。また、本校では既に水泳学習(一部ビデオ学習は実施)と夏季休業中の水泳指導(プール開放)は中止と決定しています。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.05.31)
 本校におきましては、県による「まん延防止等重点措置に伴う対応や警戒度4」による対策を実施しているところですが、県の対応が6月13日頃まで予定されており、それ以降延長しない発表もされています。しかしがら、県内の4・5月の児童生徒や教職員の感染者は今までにない数の報告がされています。また、県による14日(月)以降の正式な発表はされていません。
 従いまして、6月の学習参観については、PTA本部役員と協議した結果、実施の可否を次のとおりとすることにしましたのでお知らせします。
 6月13日(日)頃の県内の警戒度及びまん延防止等重点措置、近隣の市町村の状況などを考慮し、原則警戒度2の場合は現在案内されている方法で実施、警戒度が3又は4の場合は中止とすることにします。メールでのご案内のとおり、6月14日(月)頃、最終形決定しご案内いたします。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.05.18)
 町教育委員会より「まん延防止等重点措置に伴う吉岡町小中学校の対応について」お知らせとお願いがメール送付されました。
 本校におきましては、感染防止対策の継続と充実に努めております。特に、朝活動やクラブ活動等、他学年の交流を含んだ活動の自粛、部活動実施の見合わせ、感染リスクの高い教育活動を控えるなどしています。引き続き、換気に努め、健康観察、検温、休み時間の過ごし方、授業での取組や工夫、手洗い、手指の消毒の仕方について、丁寧に進めていくこととしています。ご家庭におかれましても、健康状態の観察や感染対策、検温などに努めていただけたら有り難いです。ご協力をお願い申し上げます。
 なお、6月に予定されている学習参観の実施については、PTA本部役員と協議し、実施の可否を決定します。
 通知→R030518まん延防止等重点措置に伴う吉岡町小中学校の対応.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.05.06)
 5月6日(木)、児童が元気に登校してきました。連休中は、児童の健康に留意され、お過ごしいただいたことに感謝申し上げます。
 さて、群馬県では変異株による感染者がみられるようになってきており、連日80人を超す感染者がでているところから、警戒度を5月1日には全県3に、4日には4に引き上げました。
 本校におきましては、感染防止対策の継続と充実に努めておりますが、本日、TV全校朝礼を行い、感染に気をつけるよう児童に話しました。また、サーキュレーターを利用した換気に努め、丁寧な健康観察、検温、休み時間の過ごし方、授業での取組や工夫、手洗い、手指の消毒の仕方について再度確認しました。ご家庭におかれましても、健康状態の観察や感染対策、検温などに努めていただけたら有り難いです。ご協力をお願い申し上げます。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様 (R03.04.16)
 1学期が無事スタートしました。年度末及び年度始めの休業中のコロナ感染対策及び生活指導に感謝申し上げます。
 さて、群馬県でも変異株による感染者がみられるようになってきております。本校におきましては、昨年度までの感染防止対策の継続と充実に努めております。ご家庭には、4月7日に「新型コロナウィルス防止対策について(お願い)」が配布されています。引き続き、ご留意いただくようお願い申し上げます。
 なお、町教育委員会より「新型コロナウィルス感染症に係る対応について(お願いとお知らせ)」が配布されます。出席停止の対応などが記載されておりますので、ご確認ください。
 通知→R030416新型コロナウイルス感染症に係る対応について.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 保護者の皆様のご協力で3学期が無事スタートしました。冬季休業中のコロナ感染対策及び生活指導に感謝申し上げます。
 始業式はテレビ放送で実施し、3学期は1年間の学習のまとめをしっかりすること、次の学年にあがる準備や心構えをしっかりもつことを話しました。また、いじめやけんかをしないで仲良く過ごすこと。掃除・整頓、言葉使いに気を付けて、礼儀正しく健康に過ごすこと。コロナ対策をしっかり続けてほしいこと。意見や考えは,恥ずかしがらずに、失敗をおそれずに発言することも話しました。
 さて2学期末には、他校でコロナ感染症にかかる臨時休業もありましたが、現在、全国で感染状況が悪くなっております。県内でも一部の地域に営業時間短縮要請もでました。本校においても朝の検温など実施しての3学期スタートでしたが、ご家庭におかれましても健康状態の観察及び感染対策の継続などに努めていただけると有り難いです。
 なお、本校において児童・職員が陽性者となった場合は、感染状況や現在の取り組みを踏まえ、保健所の指導により臨時休業や学年閉鎖、学級閉鎖の処置をとって参ります。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 日頃より学校教育にご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。
県の警戒度が4に引き上げられ、近隣自治体での感染も増加の様相が見られるようになってきました。ご家庭においても下記のことについて十分留意していただくと同時に、学校の対応についてご理解いただきますようお願いいたします。
 町教委より新型コロナウィルス感染症にかかる対応について、児童が陰性及び陽性であった場合の通知連絡について出されました。家庭配布をしますのでご確認ください。また、学校では、冬季休業中を含め、注意いただきたいこと等、通知を予定しております。
皆さんが安全にお過ごしいただき、3学期を迎えられるようご協力をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
 通知→新型コロナウィルス感染症にかかる対応について(お願いとお知らせ)12.17

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 11月25日(水)朝活動の時間に人権講話を行いました。小学校3年生が書いた「跳び箱」という題材を使い、運動が苦手な子の跳び箱運動に取り組む気持ちを考える話です。児童へは、この子への声かけは、「笑う人」「笑うなという人」「頑張れと応援する人」ですかと問いかけ、今日から始まる人権週間で仲よくするためには、どうしたらいいのかを考えてほしいと話しました。みんなで楽しい素敵な駒寄小学校にしてほしいと思います。
 新型コロナ感染症がじわじわ広がっています。群馬県でも最近、臨時休業をした学校もあります。本校でも感染対策に心がけていますが、突然、どんな理由で臨時休業になるかわかりません。感染者を偏見や差別で見る人権問題が取り上げられることもありますが、他人に迷惑をかけないよう感染対策をしっかりやってほしい、学校閉鎖になったときに人を責めいないでほしいと、この集会を使いあわせて話しました。

お知らせ

駒寄小学校第6学年保護者 様
 修学旅行の説明会(学年会)では、多数のご参加をいただきありがとうございました。
修学旅行の事前学習も進んでおり、実施日(11月12日・13日)が近づいてきました。全員が健康で参加できるよう健康観察等のご協力をお願い致します。後日、ご案内します。
 また、学校では感染症防止対策を定め、下記のガイドランに沿って修学旅行を進めて参ります。児童用に修学旅行のしおりが配布されましたら、ご確認とご準備をお願い致します。
 ガイドライン→R02修学旅行に関する新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン(駒寄小).pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 今年度の校外学習・修学旅行の実施について、感染拡大防止を第一優先と考え、夏季休業中に検討を重ね下記のとおりの実施を予定しております。実施に向けては、各学年全てにおいて保護者の参加確認を行い進めていきます。後日、参加確認書を配布しますので、記載している期日までにご提出くださるようご協力をお願い致します。
○1年…ぐんまフラワーパーク(10/9)
○2年…群馬サファリパーク(10/8)
○3年…ぐんま昆虫の森(10/8)
○4年…冨岡製糸工場・自然史博物館(11/26)
○5年…国立赤城青少年交流の家(10/21)、太田子どもの国・スバル工場(11/30)→中止
○6年…日光・那須(11/12・13)

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 吉岡町教育委員会より就学支援に関するお知らせが発出されましたので、内容を転記致します。
「吉岡町立学校保護者の皆様…就学援助についてのおしらせ(新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変したご家庭へ)
  お世話になります。吉岡町では、町立小中学校に通学する児童生徒がいるご家庭で経済的な理由により就学費用を負担することに心配がある場合、学校生活で必要な費用の一部を援助する制度があります。
この度の新型コロナウイルス感染症の影響により、町立小中学校に在籍する保護者で家計が急変して就学費用の負担が困難なご家庭にも就学援助費を支給することになりました。通常の就学援助は前年の収入を判定基準としますが、今回については判定基準を令和2年1月から6月までの収入とし臨時的に特例で申請を受け付けます。ただし、令和2年度において既に認定を受けているご家庭につきましては、この特例就学援助を重複して申し込むことはできません。今週中に詳細なリーフレットを学校より全家庭に配布しますのでご覧ください。また、教育委員会のホームページでもご覧いただけます。
 申請期間は、原則、令和2年9月18日(金)までとします。それ以降に申請する事情が生じた場合には教育委員会事務局教育総務室までご相談ください。
 申請書の配布と提出先は 吉岡町教育委員会事務局教育総務室(吉岡町文化センター内図書館向かい側)、もしくは児童生徒が通う町立小中学校になります。
 なお、通常の就学援助につきましても、随時受け付けておりますのでご活用ください。ご不明な点は教育委員会事務局教育総務室までお問い合わせください。よろしくお願いします。(吉岡町教育委員会 0279-54-3111(594))
 リーフレット→就学支援についてのお知らせ.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 先日、新型コロナウイルス感染症対策の取組に関して、
文部科学大臣から「新型コロナ感染症の取組に関する文科大臣からのメッセージ」が発出されました。 添付文をご覧いただくとともに、 今後も感染症拡大防止にご協力くださいますよう お願い申し上げます。
 通知→児童生徒や学生、保護者や地域の皆さんへ.pdf

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 群馬県新型コロナウィルス対策本部の協議により、8月15日(土)より警戒度が2に引き上げられ、9都道府県の行動自粛要請がありました。再流行が懸念されているところです。本校では、2学期開始当初の1週間は教室に入る前に検温チェックを実施し、健康観察カードによる体調を確認しています。ご協力をお願い致します。
 2学期より、感染症拡大防止に向け、サーキュレーター、自動水道、自動ソープディスペンサー、自動アルコール噴出器、空気洗浄機の設置に向けた準備を進めております。安全安心な学校になるよう努めていきます。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 通常登校の開始から4週目に入りました。学級内での友だち同士の信頼が増し、徐々に駒小っ子の元気らしさが見られるようになってきました。挨拶は自分から、返事はきちんと、授業も姿勢よくと、児童の姿が変化してきています。
 今年度はコロナウィルスの感染症の心配から学習の開始が遅れていますが、学習内容や進度については、徐々にペースができあがってきています。また、先週より学習の心配をされるご家庭が多いことから、希望者による補習学習が放課後に行われています。希望者の多い学級では約10名ほどの児童がいるようです。是非、ご活用ください。
 さて、このような状況を考慮して通知表は例年と異なる配布になります。発行時期と内容についての通知をご確認ください。
 通知→http://www.komayose.yoshioka.ed.jp/letter/?action=cabinet_action_main_download&block_id=230&room_id=1&cabinet_id=7&file_id=177&upload_id=11471

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 地区別少人数登校を6月1日(月)から実施してきました。
児童は、徐々に「新しい学校生活様式」に慣れ、健康面・体力面・精神面など、徐々に高まってきております。ここ数日暑い日が続いておりますが、引き続き健康に留意し登校できるようご配慮をお願い申し上げます。
 来週6月15日(月)からの通常の登校になります。学級が全員での生活や学習が始まります。給食のメニューは本来のものに近づき、休み時間の校庭や体育館の開放、図書室の利用もできるようになります。もうしばらく「新しい学校生活様式」に慣れる必要があることから、この週は基本5時間の学習後の下校になります。学年別の下校時間が通知配布されておりますのでご確認ください。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 新型コロナウィルス感染症拡大防止への学校の取組・対応について、ご理解・ご協力に感謝申し上げます。
新型コロナウィルス感染症対策専門家会議では「新しい生活様式」を作成し、国民に感染症対策への協力を呼びかけているところですが、本校では「新しい学校生活様式』を作成し、感染リスクを下げた実践や取組をおこなっています。この度、文部科学省からも家庭での取組の協力を呼びかけるリーフレットが通知されましたので紹介します。併せてご協力をお願いいたします。

 駒寄小「新しい学校生活様式」http://www.komayose.yoshioka.ed.jp/letter/?action=cabinet_action_main_download&block_id=230&room_id=1&cabinet_id=7&file_id=152&upload_id=11374
 文部科学省「新しい生活様式を踏まえた家庭での取組」についてhttp://www.komayose.yoshioka.ed.jp/letter/?action=cabinet_action_main_download&block_id=230&room_id=1&cabinet_id=7&file_id=147&upload_id=11369

お知らせ

駒寄小学校 保護者 様
 休業日及び授業日の変更について、町教育委員会から通知がありましたのでお知らせします。
町教育委員会からの通知→http://www.komayose.yoshioka.ed.jp/letter/?action=cabinet_action_main_download&block_id=230&room_id=1&cabinet_id=7&file_id=145&upload_id=11319
1 夏季休業日
 当初予定 7月21日(火)~8月24日    → 変更後 8月1日(土)~8月23日(日)
2 群馬県民の日
 当初予定 10月28日(水)休業日      → 変更後 授業日
3 冬季休業日
 当初予定 12月24日(木)~1月6日(水) → 変更後 12月26日(土)~1月6日(水)
なお、この変更に伴い、1学期の終業式は7月31日(金)、2学期の始業式を8月24日(月)となります。よろしくお願いします。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
学校再開についてのお知らせ

  臨時休業中、保護者様におかれましては、児童の健康管理及び学習支援に様々なご配慮をいただき感謝申し上げます。
 さて、20日の町教育委員会からのご案内のとおり、6月1日(月)から学校教育活動を再開することになりました。
 つきましては、引き続き新型コロナウィルス感染拡大防止に努め、下記のとおり授業を再開していきますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
  なお、学校再開に向け、お困りごとや心配ごとがございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。引き続き、皆様が安全に健康でお過ごしいただけることを願うとともに、健康安全安心に学校が再開できますよう努めてまいります。

                                  記

1 地区別少人数登校による再開について
 6月1日(月)より、地区別少人数登校(集団登下校)により教育活動を行います。全児童が毎日登校し、3時間の学習を実施していきます。学習する時間帯につきましては、午前か午後、どちらかの学習となります。登校・時間割計画につきましては、別紙をご覧ください。この期間中の学習は、健康安全・人権教育や主要な教科、学活、軽めの運動などを進めていきます。また、給食は感染を考慮した簡易メニューの食事を学校でいただきます。

2 通常登校の開始について
 6月15日(月)より通常登校・時間割による学習を予定しています。感染状況や警戒度、町教委の方針を受け実施していき、3密を避けるなど工夫して学習を進めていきます。給食の内容につきましては、町教育委員会からの案内のとおりです。

3 その他
 健康に関する内容や対応、食物アレルギーに関する案内も別途連絡しますのでご確認ください。
 (給食に関わる情報は学校給食センターでも掲載します→ホームページhttp://www.net.yoshioka.ed.jp/lunch/

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
  臨時休業中、児童の健康管理に様々なご配慮をいただき感謝申し上げます。24日の町教育委員会からのご案内のとおり、臨時休業が5月31日(日)まで延長となりました。つきましては、本校では、引き続き新型コロナウィルス感染拡大防止に努め、下記の取組をおこなって参りますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。
1 教育相談の実施
 長期に渡り学校生活が送れていないことから、健康把握を含め児童の生活・学習の様子、家庭の要望等をお聞きします。(1年、他学年希望者)
2 「家庭学習のすすめ」配布
 家庭学習を支援するため、学年に応じた「家庭学習のすすめ(課題)」「運動取組カード(1回のみ)」などを週末に配布しますのでご活用をお願いします。
3 電話連絡の実施
 必要に応じてご家庭に連絡し、直接児童の声を聞きながら、健康・生活・学習相談をおこない、家庭生活や学習を支援します。
 以上、詳細につきましては5月1日(金)にメールでお知らせします。なお、お困りごとがございましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。引き続き、皆様が安全に健康でお過ごしいただけることを願っております。

駒寄小学校長 須藤昭利

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 地区別少人数登校がなくなったことを受け、町教育委員会では、継続的な学習を支援するために、その取組を表彰するための案内がメール送信されました。また、学校でも、各学年の発達状況や学習理解度により「家庭学習のすすめ」をメール配信することになりました。新年度の学習が進んでいるわけではありませんが、ご家庭で子どもの取組を最大限支援していただくようお願い申しあげます。メール配信は4月21日(火)を予定しています。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
 地区別少人数登校が中止になり、学習面の心配をされているご家庭もあるかと思います。文部科学省のホームページで学習支援コンテンツを掲載していますので、参考に紹介します。

1 文部科学省 子供の学びの応援サイト https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm 
             
2 文部科学省 教科ごとに学習支援コンテンツを紹介しています。  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00452.html
 下記記は国語の例です。他の教科例も掲載されています。
国語例
○おうちで学ぼう!NHK for School(NHK)
 https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
  スマートフォン向けアプリあり

○おすすめキッズサイト一覧 国語(一般社団法人教科書協会)
 http://www.textbook.or.jp/question/kids-site/japanese.html

○児童生徒用の学習支援コンテンツの紹介(教育出版)
  https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020/03/post-13.html#0101
  新型コロナウイルス感染症対策による休校時、児童生徒が自学自習に活用できる学習支援コンテンツをまとめています。

○朝日新聞 放課後たのしーと 
  https://houkago.asahi.com/genre/kotoba.html?iref=TOP_recommendList
  東京学芸大学との共同研究から生まれた低学年むけのあそびのプリントです。大人ガイドがついて、すべて無料です。「あそびは最高の学び」をコンセプトに、工作から体あそび、言葉や数・図形まで、幅広いジャンルが揃っています。

○e-board
  https://www.eboard.jp/list/12/
  eboard(イーボード)は、約2,500本の映像授業と7,000問以上のデジタルドリルで学習ができるオンライン学習教材です。OSやブラウザを問わず、教室やご家庭からご利用できます。個人や公立学校、非営利団体では無償でのご利用が可能です。

○ドリルの王様(新興出版社啓林館)
  https://happylilac.net/ssk/
 小学生向けのドリルがダウンロードできます。

○自宅学習教材公開特設ページ(Z会)
  https://www.zkai.co.jp/muryoukyouzai-el/
 株式会社Z会は、休校中の全国の児童生徒の学びをサポートするために一部教材を無料で提供しています。各学年・科目の教材を、Z会の受講有無を問わず、どなたでも登録不要でダウンロードし、活用いただけます。

○Yahoo!きっず おうち学校
  https://kids.yahoo.co.jp/study/ouchigakkou/

○授業動画(さいたま市)
  http://www.saitama-city.ed.jp/ouen/douga.html
 さいたま市では、家庭学習を支援するための授業動画を公開しています。使用している教科書は、教育出版のものです。

○臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ(光村図書)
  https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shien_index.html

○学校図書 ワークシート(学校図書)
  https://gakuto.co.jp/contents-worksheet/

3 群馬版
○群馬県オンラインサポート授業動画
  https://www.pref.gunma.jp/07/b21g_00637.html

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
地区別少人数登校の中止
 新型コルナウィルス感染症拡大防止策が各県市町村で行われ、各家庭におかれましては万全の体制で感染防止に努められていると同時に、健康面の心配をされていることと思います。
 学校では、臨時休業が継続している中、健康観察と学習支援を目的に地区別少人数登校を実施してきましたが、町教育委員会の指示より、4月20日(月))より地区別少人数登校を中止することとなりましたので、お知らせいたします。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けて
1 4月13日(月)~連休を含む5月6日(水)まで臨時休業となります。
2 臨時休業期間には地区別少人数登校を実施します。詳しくは配布しました通知文をご覧ください。
3 学校再開日は5月7日(木)を予定しています。
4 感染症の状況次第では臨時休業や学校再開が中止・延期となることがありますので、登録済みのメールの着信にご留意ください。
5 皆様が安全に健康でお過ごしいただけることを願っております。

お知らせ

駒寄小学校保護者 様
新型コロナウィルス感染症拡大防止に向けて
1 3月3日(火)~3月26日(木)まで臨時休業、4月6日まで春季休業となっていましたが、4月7日(火)より学校を再開いたします。
2 4月7日(月)の着任式・始業式は、感染拡大防止に努め工夫して実施します。
3 入学式は、規模を縮小の上、文化センターで実施します。
  お子さんの門出を祝う、温かな式を行いたいと準備を進めています。
4 授業や給食等は、活動場所や活動形態を工夫しながら実施していきます。
5 給食は、2年生~6年生は4月8日(火)から、1年生は4月13日(月)からを予定しています。
6 4月の行事等は、感染拡大防止に努め、内容によって中止、縮小、延期、別の方法で実施など工夫していきます。
7 登下校を含めマスク着用、消毒・手洗い、換気を行いながらの学習になりますので、ご協力をお願いいたします。
8 学校、家庭、地域が協力し、ご家族・児童の健康状態にご留意され、皆さんが元気にお過ごしいただけることを願っております。
9 新型コロナウィルス感染拡大防止については、町・教育委員会等の方針を踏まえ、適切に取組を進めていきます。

  なお、状況によっては、急な変更(臨時休業や下校調整等)があることをご承知おきください。